2009年05月30日
石窯パンづくり IN みのずみ

みのずみオートキャンプ場で石窯パンの体験をしてきました。以前はここの石窯でピザづくりは体験して、とても美味しかったので、今回は念願の石窯でパン!!




生地の発酵の時間で、子ども達は竹馬で楽しんでいました。



いよいよ石窯に投入・・・
火加減が非常に難しく、オーブンのように温度設定なんかありませんので、焼き色を見ながらの作業です。
パンの焼けるに香りは、やっぱりいいなァ~






夕食はパンにあう料理を・・・
鶏モモを使ったメインが2品、
左が鶏トマトバターソース
右が照り焼きソース
色目が一緒ですが和洋のとりあわせで、家から持ってきたナンミックス粉を使ってナンも一緒に・・・
この2種類のソースを付けるとパン&ナンも最高に、まいう~です


次の日の早朝、ぽつぽつと雨が・・・
朝食はいつものフレンチトーストでタープの中での調理と食事になりました。


食事も終ってホット、一息付いていると、天候は回復してきました。
子供たちは仲良く、遊んでいました。
見よう見まねペグ打ちもなかなかのもの・・・とおもいきや・・・
彼にとっては、ペグは『お芋』でペグを抜いて「お芋掘り」なんだそいうです・・





Posted by アンソニー at 16:43│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
はじめまして!
ここのキャンプ場もずいぶん進化しましたね!
以前、お世話になったときには
川の水がきれいで異常に冷たかった記憶がありますが
こんな石釜とか整備されていなかったなぁ~
それにしても 石窯パン おいしそぉ~~~!
アレンジお料理も食欲をそそりますねー!
ここのキャンプ場もずいぶん進化しましたね!
以前、お世話になったときには
川の水がきれいで異常に冷たかった記憶がありますが
こんな石釜とか整備されていなかったなぁ~
それにしても 石窯パン おいしそぉ~~~!
アレンジお料理も食欲をそそりますねー!
Posted by かわっ家(ち)
at 2009年05月31日 09:00

☆かわっ家(ち)さん
こんばんは~♪
今も石窯は改良を重ねているそうです。
石窯パンはとても美味しいですよ~♪
テントサイトもとてもよく整備されていて、快適に過ごすことができます。
もう一度行って頂ければ、よくわかると思いますよ~
こんばんは~♪
今も石窯は改良を重ねているそうです。
石窯パンはとても美味しいですよ~♪
テントサイトもとてもよく整備されていて、快適に過ごすことができます。
もう一度行って頂ければ、よくわかると思いますよ~
Posted by アンソニー
at 2009年05月31日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。