2011年04月23日
最高級フレンチトースト








卵と牛乳を溶き、トーストに浸して焼くだけ、簡単で腹持ちがよいので、いつもやっています。
以前、大阪キャンパルに行ったとき、ユニフレームのスタッフさんが実演していたのを、一度やってみたかったので、チャレンジしてみました。
検索してみると、たぶん、これかなというのを見つけました。
『丸1日かけて、ホテルオークラ特製フレンチトーストを再現してみた』
まずは、前日の仕込みから・・・
ちなみに、トーストは88円の激安トースト、最高級のフレンチトーストに化けるか??
パンの耳はとるのですが、もったいないので切った耳も漬け込みました。最高級なのに貧乏くさいですが・・・
冷蔵庫で24時間、この行程が大違いです。11時に漬け込んで、23時に裏返す。
焼きの行程は翌日の11時、ユニセラにエンボス鉄板をのせて開始です。
ユニセラリッドで蓋をして片面15分でゆっくりと焼きます。
裏面は7分、たっぷりと卵液を含んでいるんですが、すごくふくらんできます。

娘の感想は・・・
『中がふわっとしてて、プリンみたいで美味しいよ!』
確かにプリンの材料やな・・。
パンプティングとも同じかな。
ユニフレームのスタッフさんの話しでは、ハーゲンダッツのバニラを入れるとバニラエッセンスもいらないよとのこと。
アイスクリームも卵・牛乳・砂糖なので入っている材料が同じなんでいけるそうです。





Posted by アンソニー at 15:56│Comments(1)
│アウトドア料理
この記事へのコメント
アウトドアメディア「CAMP HACK」のライターです。
「フレンチトースト」特集記事にて、こちらの魅力的なお写真を是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますので、お手数ですがinfo@spacekey.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
「フレンチトースト」特集記事にて、こちらの魅力的なお写真を是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますので、お手数ですがinfo@spacekey.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by AMP HACK at 2015年11月12日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。