ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月20日

蒜山高原キャンプ&東条湖③



朝晩が涼しく、9月になってしまいましたテヘッ

もう一ヶ月前のことになってしましましたが、あの時は楽しかったなァ~と思い出しながら振り返ってみます。

蒜山高原キャンプ場を昼前に出発し、東条湖にあるモビレージ東条湖へ約2時間半

東条湖のおもちゃ王国のプールが目的ですが蒜山高原から一気に帰ると疲れが溜まるので、帰路途中のこの場所を選びました。おもちゃ王国まで徒歩で7、8分ほどの場所にあります。
夏休みでプールは結構、人が多かったですがキャンプ場は盆明けの平日ともあって2,3組がいる程度でほぼ貸し切り状態でした。



プールへは到着した次の日、1日だけでしたが、子ども達は、おもっきり遊んでいました。↑ちなみに彼は修行中・・・・



蒜山高原の道の駅で新鮮な野菜の直販をしていたので、その野菜でダッヂオーブンで蒸し焼きに・・・野菜本来の甘みや旨みでとても美味しかったです。



メインディシュは初メニューのダンドリーチキンです。カレー粉とプレーンヨーグルトに漬け込みこれもまた、ダッヂオーブンで!
あァ~美味しかったなァ~



お風呂は隣接する東条湖のホテルのお風呂を日帰り入浴で利用するので快適でした。
夜はそのホテルの駐車場をお借りし、花火を楽しみました。



キャンプ場サイトも整備がされていて快適なキャンプ場でした。帰りは東条湖でボートを乗りましたが、ここも誰もいない状態で貸し切り状態でした。アヒル号でしたがペダルタイプと電気モータータイプがあり
『ウ~ン・・・ペダルこいだら暑いやろっ』てことで、電気モーターを選択しました。
ゆったりと進むボートで風が心地よく、まったりとこのキャンプの締めくくりになりました。













  


Posted by アンソニー at 09:18Comments(1)

2009年09月05日

蒜山高原キャンプ&東条湖②


つづき~~
2日目~~アップ

今日のプログラムは体験づくし・・・。
まずは腹ごしらえ・・・・。


いつもと一緒と言われようとも、やっぱりこれ・・・フレンチトースト。   腹持ち抜群の定番朝食!


アイスクリーム作りを予約しておいたので、休暇村の東館へ
とてもいい天気の中、スタッフの方が材料や作り方を丁寧にレクチャーしてくれました。
用意するものは、アルミの缶ともう一回り大きな缶・牛乳・生クリーム・砂糖・バニラエッセンス・氷・塩・ガムテープ・ラップ
アルミ缶に材料を入れ、大きな缶の方にそのアルミ缶と氷と塩を交互に入れガムテープでしっかり蓋をして、約20分間ひたすら、転がします。斜面を使ってもよし、床に転がしてもよし、ひたすら、転がします。



結構、長く感じましたが、大変だった分、期待も膨らみます。
見事に固まっていて、お味は・・・・。
まいう~!!!!ニコニコ



昼食~食事
焼きラーメンを作ってみました。(インスタントですが・・・)
結構、いけます!





昼から体験はリース作り・・・。
ひるぜんハーブガーデンハービルとう所でこれもまた、夏休みの工作になりました。









かわいい手作りリースが出来上がりました。



夕食はビビンバ・エビチリ、酢豚で中華系になってしまいました。

夏はやっぱり、花火は子ども達にせがまれます。黄色い星青い星ピンクの星
蒜山高原キャンプ&東条湖③へ    つづく・・・・

蒜山高原キャンプ&東条湖①はこちら







  


Posted by アンソニー at 16:53Comments(3)